Prune.

好きなことを好きなだけ。

【今注目のアイドル音楽4曲】意外と知られていない"良曲"のアイドルソングを集めてみた

しばらくブログを更新していなかったので、久しぶりに更新。

どんなことを書こうかと悩んでいたけれど、やっぱり一番得意な音楽のことを書きたい、それも今まであまり書いてこなかったものをー。ということで、今回はアイドルソングを取り上げたいと思う。アイドルソングとは、その名の通りアイドルが歌う音楽のこと。

でも、AKBや乃木坂だと、あまりにメジャー過ぎるので今回はインディーなどを含めたいくつかのアイドルソングを紹介。

lyrical school / マジックアワー

アイドルラップの先駆け的存在だったlyrical schoolの最新曲。CD音源も良いけれど、ライブに行って聴くとさらに楽しいんじゃないか、と思わせてくれるような楽曲だ。女性ラップということもあり、全体的に軽快なんだけど、それでも甘ったるかったり、"本物"らしさが失われることは決してない。メロディアスなサウンドと、彼女たちのラップが完全に混ざり合っていて、何度も聴きたくなる。

■フィロソフィーのダンス / オール・ウィー・ニード・イズ・ラブストーリー

ナンバーガール相対性理論などを見出した加茂啓太郎がプロデュースする、肝いりのアイドルグループ。音楽好きなら、イントロを聴いただけでソウルやディスコサウンドから、かなり影響を受けているトラックだということが一瞬で分かるだろう。まさにアイドルソングを侮ることなかれ、と言わせるにふさわしい一曲。楽曲やMVからにじみ出る、Happy感が一番の魅力。やっぱりこういうところが、ソウルやディスコの良いところ。この曲を聴いたあとにはMFSBとかめっちゃ、聴きたくなる。

■Maison book girl / cloudy irony

ちょっとダウナーな空気感がBiSに通ずるところがある。実際にBiSの解散コンサートで元メンバーのコショージメグミを中心に結成されたMaison book girl。楽曲のクオリティの高さも然ることながら、歌詞の文学性や抽象性にも特筆すべき点がある。例えばこの曲、cloudy ironyでは、

「晴れた朝の匂いがまだ、傷を深くえぐる 最後の音楽がまだ、続いているのかな

体を重ねる度に何かを失って 始まりの日はいつでも美しい雨が降り注ぐの」

というサビが繰り返されるが、この一見すると中二病的な歌詞(揶揄的な意味ではなく)の中にも、映画のエンドロール直前の取り残された悲壮感というか、やりきれなさみたいなものが見え隠れして、個人的には特異なアイドルソングだなと感じた。

そういう意味では、フィロソフィーのダンスが目指すソウルフルな明るさとは真逆の方向を行くのが、Maison book girlだと思う。

■callme / To Shine 

2015年にDorothy Little Happyから派生したcallme。リニアモーターガールからポリリズムのあたりのPerfumeを思い出させるMVで、楽曲自体もPerfumeなどヤスタカ系と、かなり似通っているように思える。しかし、なんと作詞・作曲・振付をメンバー自身がセルフプロデュースしている、というかなりレアなグループ。

僕個人としては、Perfumeのトラックがすごく好きなので、音楽からcallmeの楽曲を聴くようになったんだけど、時代的にもうテクノポップアイドルが流行る雰囲気ではないので、今後どういう方向で展開していくのかがかなり気になる。と書いたけれど、久しぶりに最近の曲をチェックしてみたらピアノの音色が特徴的なトラックやavexらしいトラックが増えていたので、少し方向転換したのかな、とも感じた。

 

珍しく今回はアイドルソングを取り上げたが、お気に入りの曲は見つかっただろうか。気になった楽曲があったら、そこから色々と掘り下げてみると面白いかもしれない。

音楽好きでも、アイドルソングには抵抗感を感じる方はまだまだ多いはず。それでも、今のアイドルソングは本当に多種多様だし、BABYMETALの例然り、大きな飛躍を遂げたグループもいる。先入観を持たずに、まずは一度聴いてみるのが一番なのではないか。そこで好きな音楽やグループが見つかったら、もっと好きな音楽が増えて、より楽しくなること間違いない。